ロードショーで魔女の宅急便見てたらパイが作りたくなった
ということで、アップルパイを作ろうと思います(´∀`)
今回は、マーケットで売ってる冷凍パイシートを使って簡単に作りたいと思いますよ
よし、それでは早速買い物に
あれ、パイシート無いんだけど
(´゚Д゚`)
店の人に聞いてみると、いつもはあるはずなんだけど今日は無いらしい
なぜ今日に限ってないのか
_, ,_ パーン
( ‘д‘) クソー
⊂彡☆))Д´)>>ギャァ
というわけで
無いなら作るしかないな
パイ生地作りから入ります(´ω`)
パイ生地材料
・薄力粉 180g
・強力粉 60g
・バター 180g
・卵黄 1個
・冷水 85cc
よーしいっくぞー!!
まず、ボウル強力粉と小麦粉をふるって入れます
次に、冷やしておいたバターを適当に角切りにしボールに入れます
バターを手早く指で潰します
小豆大ぐらいになるまで潰します
出来たら、真ん中にくぼみを作って卵黄と水を混ぜたものを入れます
練らないように混ぜていきます
ひとつにまとめて、ラップをして冷蔵庫で1〜2時間寝かせます(´ω`)
台に強力粉をふって、麺棒で生地を伸ばしていきます
伸ばしたら三つ折りにして、方向を変えてまたのばす
これを5.6回ほどくリ返します
パイ生地完成!!
よし、ようやく中身作りだ
材料
・りんご 1個
・グラニュー糖 大さじ2杯
・シナモン 少々
・赤ワイン 30cc
・レモン汁 少々
・レーズン 適当
まずりんごの皮をむき、薄切りにします
容器にりんご、グラニュー糖、シナモン、赤ワイン、レモン汁、レーズンを入れてラップをし、レンジで15分暖めます
中身はこれで完成(´ω`)この間に生地の準備をします
適当に切った生地に
フォークで穴を開けます
こちら側が下になります
上にかぶせる生地は包丁で縦に切れ目を入れておきます
出来上がった中身を生地に盛り付けて行き
上の生地を載せ、端っこを押さえていきます
卵黄と水を混ぜたものを表面に塗り
200℃のオーブンで15〜20分ほど焼きます
焼き色がついてきたら、温度を160℃に落とし15〜20分焼きます
アップルパイ完成!
(´∀`)ね、簡単でしょ?
完成したのは深夜の一時半だけど
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : ::
: : :: : ::: :: : :::: :: ::: :::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: ::::::
:::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . .
. .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .
. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
.:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ
::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
パイ生地さえスーパーで売っていればこんな時間には・・・・
ムシャ
ムシャ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | まぁいいやアップルパイ食べよう
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● | 味うっす!
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ |
|
.\ “ /__| |
\ /___ /
親に食べさせてみた
そうすると一言
親「これりんご入ってるの?」
∧∧
/⌒ヽ) そういえば、グラニュー糖大さじ二杯を間違えて
i三 ∪ 小さじ二杯しか入れてなかった気がする
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
完