,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <もうすっかり石窯のことなんて忘れちゃってたとか思ってたでしょー?
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
いいえしっかり覚えててるよ!
ってことで、今回もやすこうと一緒に作業に入っていこうかと思います
道具も一式持ってきてくれました
前回配置した耐火レンガがちょっと剥がれかかっているので、一度外すことに
サンダーで軽く切り目を入れて、ハンマーとかで耐火コンクリートを剥がしていきます
そしていつものように、アサヒキャスターと水を混ぜ、耐火コンクリートを練りあげます
さぁ接着だ(・∀・)どんどん積んでいこう
下から三段目あたりに焼き台を載せる予定なので、レンガを横向けに配置して、台を置けるようにします
こんな感じ
上の段も積んで行きます、台のレンガから二段上まで作りますよ( ^ω^)
あと一段
千鳥で積んでいるので、半分に割ったレンガが必要となります
サンダーで切断です
最終段を積んで
でけた!!
今日はここまでですw
この次に、上のアーチ部分を組んで行く予定です
今回途中で、最近知り合った木材関係の仕事をしている方も顔出しに来てくれました
薪などを個人的に販売しているみたいなので、薪の入手先はそちらの方からお願いする予定です(≧∇≦)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 石窯でピザが焼ける日も近いお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||