石窯作りその11
今日はまず扉の裏側のステンレスシート処理をしていきたいと思います(´ω`)
このステンレスシートに
型の線を引いて
はさみで切断します
あとはこれを貼り付けます
このままだと、ビスが入らないので、ドリルでビス穴を開けます(・∀・)
どら○もん「ウボァー!」
( ^ω^)できた!
あとはこれを扉に取り付けて
扉部完成!
次に、煙突なんですが
実はこの位置
上に電線が来てて、排気熱で危ないかもしれない
ということで、煙突の距離を伸ばすことにしました
延長した距離に合うように杭を打ち込んで
タッピングビスで杭と固定用の木をガチっと止めます
OK
とりあえずこの位置で(´ω`)
あと、扉の内側に耐熱塗料をふりかけて置きます
ぷしゅー!
すごいシルバーになった( ´゚Д゚` )
ここまでで石窯の方は完成です(・∀・)煙突まだちゃんと固定してないけど
次は屋根にとりかかります
ホームセンターで材料を購入してきました(´ω`)木とトタン屋根
これらを予め計算して出しておいた寸法通りの切断していきます
っと、ここでランチタイム
お昼はそうめんとおにぎりでした(・∀・)ウマー
食べ終わったら、作業に戻ってひたすら木の切断
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なんか日曜大工っぽくていいね
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
切り終えた木を組み立てていきます
繋ぎ目はタッピングビスで二箇所ほど固定します(´ω`)
補強を施して片面完成
これを二枚作ります
次に支柱の杭を打ち込みます
(;・∀・)ちょっと位置の調整に手間取りました
あとは、先ほどと同じように杭にタッピングビスで固定していって・・・
こんな感じに!
あとは屋根の部分と背面の補強を
したいところだけどここでTIME UP
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\
/ し ⌒(__人__)⌒ \ <うーむ、今日中に完成できると思ったんだけどお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
というわけで、次回が完成になりそうです/(・∀・)次の日曜日あたりに完成予定!